写真集『ERITREA』楠哲也

現代アーティスト楠哲也が
広告カメラマンとして10年以上前に撮影した
アフリカの国・エリトリア

撮影を通じて出会ったエリトリア駐日大使を
「アフリカのお父さん」と呼ぶ楠は
今のありのままの自分を伝えるために古い写真を再編集することにした

アフリカで20世紀最後に独立したエリトリアには
イタリア植民地時代を彷彿とさせる建築群の首都アスマラがあり
独立戦争激戦地となったマッサワには当時の惨劇の痕が見られる

その独立戦争を実体験として知る駐日大使と歩いたエリトリアの地に想いを馳せながら
写真集という一連の写真群によって楠にしか見出せない現在地を
2023年、今ここに改めて提示する

 

楠 哲也(くす・てつや)

1975年大阪生まれ。世界を旅する中でたどり着いたタイのタオ島にてダイビングインストラクターとして6年暮らす。
2007年に帰国後はダイビング専門誌での水中撮影や数カ国の大使館広報撮影を中心にカメラマンとして活動。
2015年には写真を使用したアーティスト活動を開始する。
現代写真家としての初作品“American Monunemts“(2015)はlens culture portrait award2015 の審査員賞を受賞。
Zen Foto Gallery(東京)とSerindia Gallery(バンコク)にて個展を開催。
2作目”Auto-graph”はCourt Tree Collective(ニューヨーク)にて個展を開催。
いずれも写真集はZen Foto Galleryからの出版がある。

Tetsuya Kusu
https://www.instagram.com/tetsuya_kusu/

 

写真集『ERITREA』

税込7,480円(本体6,800円)
ハードカバー上製本 331mm×245mm
総ページ数120 写真点数218

下記よりご購入いただけます。
https://kizukijapan.myshopify.com/products/kb-004